- Home
- ブログ
#行政書士 名古屋
-
5.92021
就労ビザ変更のために必要な書類は?
在留資格変更に必要な書類は? 現在、就労ビザ「技術・人文知識・国際業務」以外の在留資格を持って働いている人が、「技術・人文知識・国際業務」ビザに変更をする場合の必要書類を以下にまとめました。
続きを読む -
5.62021
3年または5年の在留期間を取得するためには?
「技術・人文知識・国際業務」ビザの在留期間には、5年、3年、1年、3月のものがあります。同じ会社で同じ仕事をしているのに人によって在留期限に違いがあるのはなぜでしょう?ほとんどの方が、長期の在留期間が欲しいのではないかと思います。
続きを読む -
5.52021
日本人と離婚したベトナム人「定住者」ビザ許可!
日本人と離婚し、その間に生まれた子供を育てているお客様から引き続き日本で在留したいとご相談をいただき「定住者」の許可をいただきました!婚姻期間は約2年、日本人との間に生まれた子供の親権はお客様が持たれています。
続きを読む -
5.52021
ベトナム人「技術・人文知識・国際業務」ビザ更新3年許可!(追加資料あり)
1年前に「技術・人文知識・国際業務」への在留資格変更の許可をいただいたお客様お二人から、在留期間更新のご依頼をいただき無事3年の許可をいただきました! お二人は同じ会社、同じ職務内容、同じ給与、元の在留期限も同じでしたが、お客様のご事情により別々に申請しました。(お二人の申請日は5日違い。
続きを読む -
3.52021
トルコ人「技能」ビザ更新2名 許可!
愛知県にあるトルコ料理店のオーナー様から、「技能」ビザで調理人として働くトルコ人2名の更新申請のご依頼をいただき、無事に許可をいただきました! こちらのお店では本格的なトルコ料理を提供していて、何度かごちそうになりましたが本当に美味しいです(笑)!トルコ料理で有名なドネルケバブはもちろん...
続きを読む -
2.272021
「海外人材活用WEBセミナー」のご案内
コロナ禍の今だからこそ注目される『特定技能』の活用セミナーが、外国人雇用にご興味のある経営者様または人事労務担当者様向けにWEB開催されます。 その中で、私宮島が「在留資格『特定技能』の活用について」講演させていただくことになりました。
続きを読む -
1.262021
スリランカ人「永住者の配偶者等」ビザ許可!
岐阜県にお住いのスリランカ人女性から、本国に住むご主人の呼び寄せのご依頼をいただき無事に許可をいただきました!奥様は「永住」の在留資格を持ち日本で働いておりましたが、一時帰国した際にご主人と知り合われてめでたく結婚。
続きを読む -
1.242021
日本での日本語試験の機会が大幅に増えます!
2021年3月より、国際交流基金(JF)では国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)を日本国内でも実施することとなりました。
続きを読む -
1.242021
「在留資格認定証明書の有効期限が更に延長されました!」
対象となる在留資格在留資格認定証明書の対象となる全ての在留資格 対象となる地域全ての国・地域 対象となる在留資格認定証明書2019年10月1日以降に作成されたもの 有効とみなす期間 ①作成日が2019年10月1日~12月31日 →2021年4月30日まで ②作成日が20...
続きを読む -
1.172021
【特定技能】介護 ベトナム人2名許可!
【特定技能】介護分野で、ベトナム人2名の在留資格変更許可をいただきました! 四国地方にある繊維製造業を営む企業様で技能実習生として実習をされていたお二人が、介護の特定技能の技能試験に合格し、【特定技能】介護分野での就職が決まり【特定技能1号】への変更のご依頼をいただき無事許可になりました。
続きを読む