ブログ
8.122018
行政書士とは?
行政書士とは?
行政書士がどのような仕事をしているかご存知でしょうか?
行政書士の仕事と一言で言っても、建築、相続、自動車登録、土地活用など様々な分野があります。
また、私のように外国人関係業務を専門にしている行政書士もいますが、専門を特に決めずいくつかの業務をしている行政書士もいます。
そのためか、何をしている人かわかりにくく、司法書士など他の士業と間違われることも多くあります。
おおまかに他の士業をみてみましょう
税理士…税務署に関わる手続きや書類の作成等
司法書士…法務局での登記等(不動産の購入や会社設立等)
社会保険労務士…雇用に関わる手続き等(社会保険や助成金等)
これらは、税理士、司法書士、社会保険労務士以外の人が、本人に代わってすることができません。
行政書士とは?
行政書士は、上記の他の士業が専門領域としているもの以外の書類作成や手続きを行う専門家です。
行政書士法第1条の2では、
「行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、①官公署に提出する書類、その他②権利義務又は③事実証明に関する書類を作成することを業とする。」とあります。
①官公署に提出する書類の作成
各省庁、都道府県庁、市・区役所、町・村役場、警察署等に提出する書類(許認可等の書類)を作成します。
許認可等に関する書類には、在留資格変更許可申請、飲食店営業許可申請、宅地建物取引業免許申請等があり、行政書士が扱える書類は全部で1万種類以上あるとも言われています。
②権利義務に関する書類の作成
「権利義務に関する書類」には、遺産分割協議書、各種契約書(賃貸借契約書、売買契約書、消費貸借契約書等)、内容証明、定款、嘆願書等があります。
③事実証明に関する書類の作成
「事実関係に関する書類」には、各種議事録、会計帳簿、実地調査に基づく図面(現況測量図等)等があります。
近年、社会構造やビジネスが複雑かつ高度になり、文書の作成においても高度な法的・専門的知識が必要になっています。
これらの書類を行政書士が正確かつ迅速に作成することにより、個人の権利利益等を守ることができます。
行政書士とは?のまとめ
とは言っても、お客様にとっては、これはこの士業、あれはあの士業ととても分かりにくいことと思います。
またお仕事の内容によっては、ここまでは行政書士、ここからは司法書士などと途中から専門領域が変わってしまうものもあります。
弊事務所では、お客様にご不便をおかけすることのないよう、他士業とも連携しておりますのでご安心ください。
「どんな手続きをしたらいいかわからない」
「誰に相談していいかわからない」
このような時は、まずは弊事務所までお気軽にお問い合わせください。