- Home
- 「帰化申請」:シャーン様
「帰化申請」:シャーン様
スリランカ国籍(「技術・人文知識・国際業務」ビザ)からの帰化申請
愛知県にお住いのシャーン様は、約6年前に留学生として来日され、就職してから現在までずっと同じ会社でお勤めされています。
日本語が上手で、私とのやり取りもスムーズでとても優秀な方です。
申請から約10カ月で、無事に許可されました!
シャーン様(元スリランカ国籍)
<お客様のプロフィール>
お客様・・・シャーン様。元スリランカ国籍で「技術・人文知識・国際業務」ビザ。28歳。
<相談から許可までの経緯>
2024年5月27日 名古屋法務局にて初回相談
2024年11月13日 名古屋法務局にて帰化申請受付
2025年9月4日 めでたく許可!!!
<シャン様よりコメントをいただきました>
Q1. 日本に初めて来たのはいつですか?
2017年7月1日です。
Q2. 日本に来るきっかけは何でしたか?
子供頃から日本は好きだったからです。
Q3. どうして帰化申請をしようと思いましたか?
日本で住みたいんであれば(日本)国籍の方がいいなと思いましたからです。
Q4. 帰化申請をするにあたって、どのように行政書士を探しましたか?
友人からお話を聞きました。
Q5. 数多く行政書士がいる中、どうして行政書士オフィスエムに依頼しましたか?
初めて電話したとき話しかたがすごく良くて、なんでも話せるし簡単に説明してくれたからです。
Q6. 最初の印象はどうでしたか?
初めての電話でお話したところから、納得できる先生のお話聞いてお願いしても大丈夫だねって思った。
Q7. 費用についてどのような印象を受けましたか?
自分でやるより専門家に任していいなので、失敗がない。
Q8. 手続きの中で困ったことはありましたか?
なんでも教えてくれたので特になかったです。
Q9. 手続きの印象はどうですか?
スムーズな流れでした。
Q10. 行政書士オフィスエムに依頼してよかったことはどんなことですか?
書類準備は早くやってくれました。
Q11. これから手続きする人にアドバイスをお願いします。
分からないことあったら先生と相談しながら目的のため頑張って下さい。
Q12. 帰化の許可が下りて、これから何かしてみたいことはありますか?
学びたいことはたくさんあると思うので、それも学びながら将来を考えてやって欲しいことをやりたいです。
私はスリランカで出生し、その後日本に留学し、日本語学校を経て専門学校に入学し、専門学校を卒業しました。現在は会社で会社員として働いています。私が日本に興味を持ったのは日本特有の「おもてなしの文化」や「和の心」について耳にする機会が多くあり、自然と日本への関心が高まっていきました。そして実際に自身でも日本を体感してみたいと思うようになり、実際に留学から現在に至り念願の帰化が実現しました。
そして、帰化申請は行政書士オフィスエムに依頼し無事に帰化となり、本当に今は幸せです。
代表行政書士 宮島先生はじめ、事務所の皆様本当にありがとうございました。
<シャーンさん、ありがとうございました!>
シャーンさん、素敵なコメントをいただきましてありがとうございます!
帰化申請から許可まで10ヵ月。
とても待ち遠しかったですが、無事に許可されて良かったですね!